『リトル・ランボーズ』2007 英・仏 監督/ガース・ジェニングス △
リトル・ランボーズ [映画(ヨーロッパ)](「それならいっそ猫またぎ」さん)
<親友同士のウィルとリーは、映画「ランボー」に感銘を受け、「ランボーの息子」という自主制作映画を撮る>
これは完全に男目線の映画で、女の私の感性には、何も反応しませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リトル・ランボーズ [映画(ヨーロッパ)](「それならいっそ猫またぎ」さん)
<親友同士のウィルとリーは、映画「ランボー」に感銘を受け、「ランボーの息子」という自主制作映画を撮る>
これは完全に男目線の映画で、女の私の感性には、何も反応しませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さまよう魂たち(「缶詰の映画」さん)
<町ではポルターガイストや、謎の死亡事故が相次いでいた。霊能力者のフランク(マイケル・J・フォックス)は、警察から容疑をかけられて…>
ホラーコメディだそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高岡蒼甫主演恋愛映画「さんかく」(「映画分析研究所」さん)
<同棲中のカップル百瀬と佳代の元に、佳代の妹・桃(中3)が遊びにくる。それ以来、3人の間で微妙な空気が生まれる>
ありがちな三角関係のドラマ程度かと、あまり期待してなかったけど、これが面白くて、目が離せなかった。
意外にブラックで、ヘビーで、だけど笑えて…なかなかの佳作だと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
★ 『わたし出すわ』(「映画の感想文日記」さん)
<東京から、故郷の函館に戻ったマヤは、同級生達に次々とお金を配る>
「間宮兄弟」は好きでした。
淡々とした独特な雰囲気は、承知の上でしたが、これは、面白くなかった。退屈した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「NANA2」 (「坂和総合法律事務所」さん)
<同じ歳&同じ名前の二人のナナが、偶然出逢い、東京で共同生活をはじめて…前作の続編>
この内容なら、1作で終わって良かった。
何とも後味が悪い。
前作がキラキラしていたなら、今回はドロドロ…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『恋のスラムダンク』(「La.La.La」さん)
<35歳のレスリーは、明るい性格ながら、恋に奥手。偶然、憧れのバスケのスター・スコットと知り合うが、スコットはセレブ志向のレスリーの友達モーガンと付き合い始め…>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
映画 「君に届け」(「本読め 東雲(しののめ) 読書の日々」さん)
<友達が居なくて、クラスで浮いた存在の爽子は、学校一の人気者の男の子と接近する>
たまに、こういう青春&学園モノを観ると、みずみずしい気持ちになれる。
体育祭とか、肝試しとか、大人になったらなかなか、ないよね。
何の飛び道具もない、ごくフツーの田舎の高校生の恋愛を描いていて、好感が持てます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント