昭和の日本映画

Oct 01, 2006

[DVD] 続拝啓天皇陛下様 (1964)

続拝啓天皇陛下様
続拝啓天皇陛下様

これまた傑作でした。
前作以上といってもいいくらい。

人気blogランキング

Continue reading "[DVD] 続拝啓天皇陛下様 (1964)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Sep 28, 2006

[DVD] 拝啓天皇陛下様 (1963)

拝啓天皇陛下様

俳優と役柄がばっちり噛み合った傑作。
これを観ると渥美清は「寅さん」だけの人ではないことがよくわかる。
長門裕之はじめ共演陣もみなすばらしかった。

人気blogランキング

Continue reading "[DVD] 拝啓天皇陛下様 (1963)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Mar 15, 2006

[映画]女囚さそり けもの部屋(1973)

女囚さそり けもの部屋

梶芽衣子主演の“さそり”シリーズ三作目。

Continue reading "[映画]女囚さそり けもの部屋(1973)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 25, 2005

[映画] 遊び (1971)

undefined

大爆笑!
すばらしかった!!

人気blogランキングへのリンク

Continue reading "[映画] 遊び (1971)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Jun 25, 2005

[映画] 処女ゲバゲバ (1969)

処女ゲバゲバ[ビデオ]

タイトルもすごいが、内容はもっとすごかった。

人気blogランキングへのリンク

Continue reading "[映画] 処女ゲバゲバ (1969)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Mar 05, 2005

[映画] 眠狂四郎殺法帖 (1963)

眠狂四郎殺法帖

柴田錬三郎原作の時代劇、シリーズ第一作。

監督は田中徳三。
「新・座頭市物語」などを撮っている監督だが、
私にとっては「花くらべ狸道中」の監督だ。

Continue reading "[映画] 眠狂四郎殺法帖 (1963)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 22, 2005

[映画] 田園に死す (1974)

田園に死す

実に良かった。

ところどころで挿入される短歌が何よりすばらしい。
どぎつい映像も、この映画においては楽しかった。

Continue reading "[映画] 田園に死す (1974)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 17, 2005

[映画] 書を捨てよ町へ出よう (1971)

書を捨てよ町へ出よう

あまりの奇抜さに面食らう。
色彩、音楽、言葉、すべて独特で、
今まで見たことのない種類の映画だ。
これが寺山修司の世界か。

Continue reading "[映画] 書を捨てよ町へ出よう (1971)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 13, 2005

[映画] ハウス (大林宣彦監督)

HOUSE

大林宣彦監督のデビュー作。
大林監督というと、「正統派」というイメージを何となく
勝手に持っていが、この映画は徹底したB級ノリである。
ちょっと意外だった。

Continue reading "[映画] ハウス (大林宣彦監督)"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Feb 05, 2005

[映画] 女囚701号 さそり (伊藤俊也監督)

女囚701号 さそり

いやあシビれました。
すばらしい!!

梶芽衣子の目つき!
鋭いというか禍禍しいというか、凄すぎる!

Continue reading "[映画] 女囚701号 さそり (伊藤俊也監督)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)