« January 2005 | Main | March 2005 »

February 2005

Feb 26, 2005

[本] 失われし書庫 (ジョン・ダニング)

失われし書庫

古書店主クリフ・ジェーンウェイ・シリーズの3作目。

Continue reading "[本] 失われし書庫 (ジョン・ダニング)"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

Feb 23, 2005

[CD] BEGIN シングル大全集

BEGINのシングル集、2/23発売。2枚組!

BEGIN シングル大全集
BEGIN シングル大全集

欲しいなー。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 22, 2005

[映画] 田園に死す (1974)

田園に死す

実に良かった。

ところどころで挿入される短歌が何よりすばらしい。
どぎつい映像も、この映画においては楽しかった。

Continue reading "[映画] 田園に死す (1974)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 17, 2005

[映画] 書を捨てよ町へ出よう (1971)

書を捨てよ町へ出よう

あまりの奇抜さに面食らう。
色彩、音楽、言葉、すべて独特で、
今まで見たことのない種類の映画だ。
これが寺山修司の世界か。

Continue reading "[映画] 書を捨てよ町へ出よう (1971)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 16, 2005

[映画] 大誘拐 (1991)

肉弾」の岡本喜八監督だから、と期待して観たのだが・・・・・・。

Continue reading "[映画] 大誘拐 (1991)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 13, 2005

[映画] ハウス (大林宣彦監督)

HOUSE

大林宣彦監督のデビュー作。
大林監督というと、「正統派」というイメージを何となく
勝手に持っていが、この映画は徹底したB級ノリである。
ちょっと意外だった。

Continue reading "[映画] ハウス (大林宣彦監督)"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Feb 05, 2005

[映画] 女囚701号 さそり (伊藤俊也監督)

女囚701号 さそり

いやあシビれました。
すばらしい!!

梶芽衣子の目つき!
鋭いというか禍禍しいというか、凄すぎる!

Continue reading "[映画] 女囚701号 さそり (伊藤俊也監督)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 02, 2005

[映画] 花くらべ狸道中 (田中徳三監督)

馬鹿馬鹿しくて面白かった。

このころの日本映画には「狸もの」というジャンルがあったらしいんですね。
狸に扮した出演者達が派手に歌って踊る、「狸映画」が結構つくられている。
その中の一本がこれ。

Continue reading "[映画] 花くらべ狸道中 (田中徳三監督)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 01, 2005

1周年

1/31がこのブログの開設1周年記念日でした。

Continue reading "1周年"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« January 2005 | Main | March 2005 »