« [映画] ルル・オン・ザ・ブリッジ (ポール・オースター監督) | Main | [映画] ロミー&ミッシェル (デビッド・マーキン監督) »

May 12, 2004

[CD] ペティ・ブーカと踊ろう! (Petty Booka)

P0512.jpg

1.ビター・スウィート・サンバ(ナレーション入り)
2.ジャパニーズ・ルンバ
3.でさのよツイスト
4.ボラーレ
5.ショージョージ
6.ペティブーカルー
7.恋はメレンゲ
8.さいざんすマンボ
9.スクスク
10.東京ドドンパ娘
11.ブラ・ブラ・ブラ・チャ・チャ・チャ
12.キサス・キサス・キサス
13.ウスクダラ~マイ・ボーイ・ロリポップ
14.ビター・スウィート・サンバ(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
15.キサス・キサス・キサス(ブズーキ入りヴァージョン)
16.ウスクダラ~マイ・ボーイ・ロリポップ(英語ヴァージョン)

タイトルどおり、「ダンス」がテーマのアルバム。
これがまた素晴らしい出来。

まず、「ビター・スウィート・サンバ」にのって
オープニングのナレーション。
これまで「国籍不明」っぽいキャラ設定だったはずなのに、
突然流暢な日本語の二人にずっこける。

続いて#2「ジャパニーズ・ルンバ」、#3「でさのよツイスト」へ。
自然にカラダが動き出す。
こんな曲あるんだねえ。
意味不明な日本語が楽しい。

#4「ボラーレ」はチャチャ。
ジプシー・キングスのものとは180度趣が違う、
エレガントなアレンジになっている。
#5「ショージョージ」はブーカちゃんの持ち味が出てるいい選曲。
Blue Lagoon ~ペティブーカの青い体験」の
「PRETTY LITTLE BABY(可愛いベイビー)」と並んで、
ブーカちゃんのベストナンバーだと思う。

「恋をするのも算盤勘定 お金がなければご和算ざんす ざんすざんす さいざんす? ねがいましてーはー♪」
#8「さいざんすマンボ」、#10「東京ドドンパ娘」は、
有名な曲のわりに、意外とフルで聴ける機会は少ない。
これもいい選曲です。ほぼ完コピで、ペティちゃん、うまい。

#9「スクスク」はお得意のハワイアン風。
日本語訳詞がかわいらしくていい。
メドレーで聴かせる#13「ウスクダラ~マイ・ボーイ・ロリポップ」、
このアルバムのベスト。すばらしいです。

音楽の楽しさがつまっている、いいアルバムです。
能天気にみえて、音楽的には深い。
あなどれません。

ペティ・ブーカと踊ろう!

(関連記事)
[CD] ラジオの恋人 (ペティ・ブーカ)
[CD] BLUE LAGOON ペティブーカの青い体験
[CD] Hawaiian Pure Heart

|

« [映画] ルル・オン・ザ・ブリッジ (ポール・オースター監督) | Main | [映画] ロミー&ミッシェル (デビッド・マーキン監督) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference [CD] ペティ・ブーカと踊ろう! (Petty Booka):

« [映画] ルル・オン・ザ・ブリッジ (ポール・オースター監督) | Main | [映画] ロミー&ミッシェル (デビッド・マーキン監督) »